【艦これ】E-5攻略完了
【艦これ】E-5攻略完了
【艦これ】E-5攻略完了
やっている人を見ると難易度甲はみんな悲鳴を上げていたので、情報だけは揃えて覚悟していったら大破撤退2回だけのラスト1発ツモで終了してしまった。
ただ消費がこの出撃回数でも恐ろしい事になってしまったけど。

しかし、渦潮回避ルート固定のためとはいえ連合艦隊旗艦が工作艦になるとは誰が予想できたであろうか。
画像3枚目が連合艦隊分の編成と装備。基本的な部分は削り時もラストも変わらず。
明石は天津風缶2個付けて気休め程度の回避向上と一番下にダメコン積んで大破進撃可能に。結局使ったのはラストの1回だけだったけど。
戦艦sに関しては消費無視の打撃力優先。扶桑の部分は霧島とかでもいい。
加賀はただの烈風マシーン。
雪風は旗艦カットインで随伴を確実に沈める係。一番下の魚雷はラスト時に北上をカットイン仕様にしたので吹雪さんが持ってきた奴を積んでみた。
対空用駆逐を島風にしたのは単純な生存率と基礎火力ではやはり屈指の駆逐なので。
大北は昼の露払いに夜戦の火力要因といつもの最終兵器。
北上も削り時は連撃装備。
大淀は戦力としては軽巡では低いほうなんだけど、夜戦装備2個装備しつつ連撃も出来るので。
ビス子はまるゆを2回喰わせてるってのもあって昼連撃夜カットインにしたけど、通常はテンプレ装備だと思います。

あ、もちろん支援は道中決戦毎回両方出撃。
道中は3隻だけ常にキラ、ラストだけは決戦も駆逐以外全部キラ付け。

E-3で酷いはまり方をした分E-5では相当運がよかったと思う。

※ちょい捕捉
正確には第一艦隊に明石がいればいいので(wikiを見ると香取でもいいらしい)旗艦に据える必要はないのだけど、このレベルだと普通に狙われた場合大破率マシマシでダメコン2個積んでも心許なかったので旗艦にして生存率を上げた。
それでも大破するときはするのでダメコン1個。

コメント

SRO

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索