【艦これ】イベント7日目
残ったゲージ分出撃してE-6甲終わり。
甲にしてゲージ削り初めてからは撤退3回だったので目減りした資源にはそこそこ優しかった。
S勝利で0.5回分ぐらい残ったときに丙掘りで全く出なかった風雲も出たのであとはE-7だけ(掘りを諦めたE-3から目をそらしながら
E-7は仕様上やるときはある程度まとめてやれる状態じゃないと損だらけなので一旦様子見で。


E-6丙で気がついたら燃料6万以上飛んでいたので、万が一を考えて素直に甲のゲージ削り開始。
今日は甲で3回出撃して2.7回撃破分の削り。

なおドロップは当然ながらしてません。やたら第十六駆の面々が出まくる。
E-6丙でリセットを繰り返しながら掘りしました
特に何も出ませんでした、おわり


今回の忍殺はヤモッチャンに続いてユカノも書籍限定エピで再び出番が。
ただしユカノ株大暴落エピソードでしたが。
しかも第1部では今後フォロー一切無しっていうね……
前回よりFLASHが目立たなかった気がするのはアクションシーンが少なめだったからかな。
【艦これ】イベント3日目
【艦これ】イベント3日目
E-7、運営がヒントを出したら一気に検証が進んできましたね。
ますますギミック攻略なしにクリアした人がおかCとしか思えなくなってきた。

E-4は最終形態状態になってから2回でクリア。
三式弾の攻撃さえボスに行けば有効打しっかり入るのでやっぱりE-3よりは気が楽。

E-5は秋津洲ルート使うと楽と聞いたのでやってみたら本当に楽すぎてワロタ。
立ち位置的に5-4みたいな感じ。
単体で見ると滅茶苦茶ぬるいってわけではないけど、直前と比べるとあまりにも差がありすぎるのとドロップが過去のイベントで取り逃しが合った場合美味しいというのもある意味似てる。しかも索敵マスで資源回収可能だし。
とはいえなんだかんだいってボスはダイソンおばさんなんで、下振れが酷いと倒しきれないことはある。E-5出撃組は他の海域に行けないので戦力的に出し惜しみしたいところもあるだろうし。
その辺は戦力と相談。それに秋津洲いなくても同一ルートはいけるらしいので(その分やや編成の自由度が落ちるけど)

まったりやって1回も撤退することなくE-5は終了。1回も撤退無しは割と運が良かった(2戦目で縦引くとうっかり大破はあり得るので)
【艦これ】イベント2日目
昨日、E-4甲ゲージ4割ほど→今日ゲージ4割ほど。

やってないだけじゃねぇか!というツッコミが来そうですが、実際のところ一度難易度変更して丙掘りしたためゲージリセットされたので……。
甲でひたすら苦労した後に丙掘りしたので、丙での編成のヌルさがオアシスみたいに感じた。
↑ルート2マス目なんかフラタ→フラ重になってるし、3マス目は新型持ちフラヲ×2→エリヲ×2だし、ボス随伴もフラル1隻だけ。支援もいらないし事故率も圧倒的に低いしボスも楽。
10回ぐらいで掘りが終わったので再び甲攻略に切り替えて3回ボス撃破して今日は終了。

結局E-7は今のところ夜戦で連続上ぶれ狙いによるごり押し攻略したごくわずかな人しかいないみたいですね、あれ……
昨日は延長が長引いた上に「強烈なアクセス」のため結局入れたのは0時少し前ぐらい。
というわけで今日が実質的な初日です。

これを書いている時点ではE-4甲のゲージを4割ぐらい削った状態。
で、E-1甲とE-2甲は札の恐怖はあったものの難易度自体はそこまで。
問題はE-3甲。なにあれ。

現時点では札の配分と大体の編成が先行組情報もあって分かっているので、金剛型と軽空母のストックさえ残しておけばほぼ全力を出して問題ないと分かってるけど(大和型出すとかね)、攻略開始時はどこまで戦力を残しつつ攻略すればいいか試行錯誤だったのでボスの無情っぷりが酷すぎた。
道中は支援さえしっかり出せばたまに事故るレベルだけど、ボスだけは旗艦堅いし随伴に空母おばさん2隻とかいうクソみたいな編成。さらには最終形態ボスがさらに堅くなる。
連合艦隊ってお互い命中補正がかかって砲撃戦が当たりにくくなるんだけど、空母おばさんの命中率がアホみたいに高いので当然のように当ててくる。んで輪形陣でも当然ながら火力あるので戦艦でもワンパン大破当たり前。その上やっぱり堅い。それが2隻随伴。
これでボスが柔らかいとか随伴が1隻だけとかなら難しいなぁ程度だけど、合計3隻になることで運ゲー度がとんでもなかった。ちょっと下振れすると撃破しきれない。それが続くと終わらないエンドレスワルツ。

ゲージ削り時は司令部も使って削りだけは順調にいったけど、ゲージが0になってから下振れしまくったのもあってずーっと倒せなかった。大破までもっていってあとワンパン足りず何回あったかな……(白目
ゲージ破壊までにS勝利が1回もなかったといえば下振れっぷりがわかるだろうか(最後もボス撃破後大破の空母おばさんに攻撃がスカった
報酬と掘りも考えると甲でクリアする意味ほとんどないし、甲でやるにしても丙で掘って難易度リセットしてからの方がいいんでないかなと。それぐらいボスの安定度が低い。

E-4もなかなかに酷い構成だけど、約2年前から戻ってきた飛行場は三式弾orWG42装備の攻撃が通れば有効打がしっかり入るのでスナイプゲー出来るだけ遙かにマシ、少なくとも削り時は。最終形態はまだやっていないので知らん。
でもメンテ終わるの22時前だから多分E-1すら終わらせず寝る。
簡単ならワンチャン程度。

【艦これ】やっと本当の意味でイベント終わった
1週間ぐらい前からKマス戻りで、ニコ生とかMOとか翌日用の作業とかの並行でローマ掘りを繰り返していたら100周あっさり超えて150行ったかもしれない程度でやっとでた。
記録してないので正確な周回数はわからんけど。
ちなみに100周してもデータベース通りの確率だと30%ぐらいは出ないらしい。見事その30%に入りました^p^
もっとも育成優先掘りだったので資源もバケツもそこまで消費してないけど。
まだイベント期間はあったしそこまで焦ってはいなかったけど、そろそろボスマス狙いも考えないとならないかなと思った矢先だったのでうれC。
ほぼテンプレだけど一応。
水上打撃部隊選択。

第一艦隊
霧島改二119 46cm試製35.6cm観測司令部(ゲージ破壊時だけ徹甲
大和改99 試製51cm試製41cm観測徹甲
武蔵改135 試製51cm46cm観測徹甲
長門改129 46cm試製41cm観測徹甲
千歳改二95 烈風六○一烈風烈風烈風
隼鷹改二83 烈風六○一烈風烈風改彩雲

軽空母組を雑に烈風キャリアーにしたけど、実際にはもうちょい調整できると思う。

第二艦隊
神通改二84 2号2号照明弾
Bismarckdrei150 46cm38cm夜偵艦首魚雷
雪風改98 魚雷×3
秋月改98 10cm高角+高射×2対空電探
大井改二99 甲標的SKCSKC
北上改二128 甲標的2号2号(破壊時だけカットイン仕様

ビス子はまるゆ喰わせて運50↑なのでカットインで。
秋月に関しては空母おばさんの艦載機全滅はほぼ無理なので夜戦用の駆逐にした方が本来ボスで安定するんだけど、なんとなく。
道中支援は毎回。決戦支援は破壊時のみ。
途中のルート選択は上の夜戦ダイソン入りルート。
あそこの夜戦、実は一番上の戦艦棲姫だけがカットイン装備で随伴艦は全部単発装備なのでダイソンおばさんのだけスカれば事故率が一気に減るという。


今回総じて大破撤退が少なかったので、E-1開始からE-6ゲージ破壊まで燃料弾薬3万5千、鋼材2万ボーキ5000ぐらい。任務や遠征分の補充をさっ引いても+3000~5000ぐらい?
バケツは小破どころか疲労抜きのためでも連打したので150個ぐらい。
E-6はさすがに全力という名の大和型2隻投入でごりっと減ったけど、そこまでは資材2万教でも自然回復含めればいけたぐらいに収まってた。
消費は気にせずの方針でゲージ破壊まではやったので、手持ちの戦力と攻略の感触を参考に支援をエコ気味にすればもっと減りそう。


さてここからの掘りのほうが問題だ……(’A`)
【艦これ】ひとまずE6甲クリア
【艦これ】ひとまずE6甲クリア
【艦これ】ひとまずE6甲クリア
高波?ローマ?知らない子ですね……
っていうかボスSでローマより出現率が低いはずのU-511のほうがE-6ボスでドロップしました。

先発組の情報を大いに参考にさせて貰ったのと、運が今回相当よくてE-1甲~6甲で大破撤退の合計が10回行っていない(司令部発動も含めれば10回いくかぐらい)。
E-6甲も大破撤退1回だけだし。

イベント期間はまだ2週間以上あるし、掘りはのんびりやる予定。
まずは寝よう(:3[▓▓
【艦これ】E-5攻略完了
【艦これ】E-5攻略完了
【艦これ】E-5攻略完了
やっている人を見ると難易度甲はみんな悲鳴を上げていたので、情報だけは揃えて覚悟していったら大破撤退2回だけのラスト1発ツモで終了してしまった。
ただ消費がこの出撃回数でも恐ろしい事になってしまったけど。

しかし、渦潮回避ルート固定のためとはいえ連合艦隊旗艦が工作艦になるとは誰が予想できたであろうか。
画像3枚目が連合艦隊分の編成と装備。基本的な部分は削り時もラストも変わらず。
明石は天津風缶2個付けて気休め程度の回避向上と一番下にダメコン積んで大破進撃可能に。結局使ったのはラストの1回だけだったけど。
戦艦sに関しては消費無視の打撃力優先。扶桑の部分は霧島とかでもいい。
加賀はただの烈風マシーン。
雪風は旗艦カットインで随伴を確実に沈める係。一番下の魚雷はラスト時に北上をカットイン仕様にしたので吹雪さんが持ってきた奴を積んでみた。
対空用駆逐を島風にしたのは単純な生存率と基礎火力ではやはり屈指の駆逐なので。
大北は昼の露払いに夜戦の火力要因といつもの最終兵器。
北上も削り時は連撃装備。
大淀は戦力としては軽巡では低いほうなんだけど、夜戦装備2個装備しつつ連撃も出来るので。
ビス子はまるゆを2回喰わせてるってのもあって昼連撃夜カットインにしたけど、通常はテンプレ装備だと思います。

あ、もちろん支援は道中決戦毎回両方出撃。
道中は3隻だけ常にキラ、ラストだけは決戦も駆逐以外全部キラ付け。

E-3で酷いはまり方をした分E-5では相当運がよかったと思う。

※ちょい捕捉
正確には第一艦隊に明石がいればいいので(wikiを見ると香取でもいいらしい)旗艦に据える必要はないのだけど、このレベルだと普通に狙われた場合大破率マシマシでダメコン2個積んでも心許なかったので旗艦にして生存率を上げた。
それでも大破するときはするのでダメコン1個。
1回目 A勝利(ボス250ダメ程度
2回目 3戦目大破撤退
3回目 S勝利
4回目 A勝利(ボス180ダメ程度
5回目 S勝利
6回目 3戦目大破撤退

一旦休憩。
空母おばさんは加賀一隻で航空優勢の取れる複縦陣のほうが陣形命中補正で確実に当ててくるので互角でも輪形陣のほうがマシだと思いました(こなみ

13時頃再開

7回目 A勝利(約400ダメージ
8回目 A勝利(約180ダメージ

支援艦隊と第1艦隊キラ付けのため一時停止

9回目 S勝利
ゲージ削り完了。あとは最終形態撃破のみ

10回目 S勝利
攻略完了
【艦これ】イベント小休止
E-3の時のハードラックっぷりが嘘のように楽勝だった。

あとはE-5だけなので、まだまだイベント期間はあるからまったりして情報を見つつ、PT見たりMOやったりするほうをもちっと重点したい
【艦これ】イベント途中経過
今ここ→


E-3であと一回撃破すれば終わりということで編成を変更したら、3戦ルートへ行く確率が急降下したり、戦艦おばさんの命中率がやたら高くて大破したり、せっかくボスに行ったけど航空優勢取れなくて削りきれなかったと思ったら烈風ガン積みにし忘れて1スロット彩雲になってたりと、ヒューマンエラーとハードラック両方が重なって20回ほど出撃が無駄に。
とりあえず流れでE-4行ってみたら削りまでは簡単そうなのでもうちょっとやってみる。
E-5は……E-4終わったら腰を据えて出来る状態にしてからかな。
咳が相変わらずのため今日開催のTMCには行けずに自宅待機。

本題。
従来ボーキ消耗が殆ど無い海域orマスでの艦載機損害が増えまくっているという話を耳にしたので、3-2-1でちょこっと疲労無視空母レベリングをやってみた。
あー、従来が0~15ぐらいだったのが同条件で60は消耗するようになってる。
この時点では対空システムの強化が敵にも適用されてこうなったのかなと思ったんだけど、その後潜水艦相手に演習をやって、さすがにこれはおかしいという事に気づいた。
そもそも開幕の航空フェイズが発生しない潜水艦相手にも安定して攻撃用艦載機が落とされている。
また、対空能力が殆ど無い1-1-1みたいなところでも安定して落とされるし、1-5みたいな潜水艦オンリーでも同様。カ号とかは落ちないけど。

対空強化による損害増だけならともかく、対空もくそもない相手にまで安定して落とされるのは流石にバグだと思いたい。
【艦これ】E-4終了
なお朝雲が出ていないのでぼくのいべんとはまだつづきます^p^

出撃回数13回。
途中4連続大破撤退とついてない時間帯があったけど最終的にはそれなりで終わった。

編成および装備
機動部隊選択

Bismarck150 46cm試製41cmAr196改一式徹甲
武蔵115 46cm46cm観測一式徹甲
利根94 3号2号瑞雲六三四瑞雲六三四
妙高76 2号2号観測14号
加賀137 烈風烈風烈風改爆戦
大鳳132 烈風六○一烈風烈風彩雲

神通76 2号2号夜偵
綾波75 B型高角砲後期照明弾
雪風96 艦首五連装五連装
磯風97 高角+高射B型13号改
北上125 甲標的10cm15.5副砲
大井99 甲標的10cm15.5副砲


大鳳は完全に烈風キャリアーに。
これでボスにヲ級改が2隻いなければボス前もボスも航空優勢以上です。
秋月からとってきた対空砲で対空カットインが出るけどどこまで効果があったのかは不明。ただなんとなくかっこいい。
支援は基本道中のみ、とどめ時だけ決戦支援も入れたけどあればいい程度かも。
道中支援がなくても回せると思うけど敵水雷戦隊のうち漏らしが結構響いてしまうから入れた。

育成開発資材貯蓄がもろに出るイベントだったから簡単という意見が多いと思う(実際夏に比べれば遙かに簡単なんだけど)
あと概ね連合艦隊での攻略だったのも。
【艦これ】第三次琿作戦&敵機動部隊迎撃戦(攻略中
前回のを書いたあとちょこっとやったらストレートで撃破直前まで行ってしまったのでそのままクリアしたんですが、その後咳が悪化。
今の時間まで薬飲んで寝込んでました。

で、自分の編成は情報が少ないときに組んだため、もうよりよい編成が出回ってしまってるので今更感があるんですが一応。
装備は空母以外割愛。

長門115
榛名98
利根93
鈴谷93
高雄71
蒼龍90爆戦烈風改烈風六○一彩雲

矢矧95
Bep97
磯風97
雪風96
吹雪79
大井99

主人公=サンが連撃で2回ぐらいトドメ刺したのを見てもうちょっと育てようと思いました(育てるとは言っていない
というわけでプリンツオイゲンゲット。
艦影がBismarckと誤認したというお話からか一回り小さいビス子っぽい姿ですね。

んで体調がやや戻ったのでE-4に着手。
情報が既に出回っているのがもちろん非常に大きいけど、これそこまで難しくないわ。
疲労抜きさえちゃんとすれば詰まることはなさそう。
というわけで再び攻略してきます。
あの、ボスのシルエットがダイソンおばさんなんですけど……

E-3はE-1、E-2で使った艦以外での連合艦隊編成。
寝る前なので編成装備は省略、起きたら改めて。

ボスがダイソンことまたも戦艦棲姫。あなたもう1年間皆勤賞なんですけど。
ただ、今回は連合艦隊でボコる仕様なので存外弱い。
水上打撃部隊がお供を大体潰してから護衛艦隊のフェイズになるので、夜戦要員がほぼ生き残る。そのうえ手数が通常艦隊と比べてさらに1巡増えるため最低ダメージが当たりまくって気がついたら昼までに半分以上削ってることもざら。
あとは夜戦で潰せばいいので撃破率は結構高いです。
むしろ連合艦隊特有の命中率のおかげで道中の方がきつい。
砲撃戦フェイズの命中率のせいでカットインや連撃でもカスダメ連発しまくり。
それについては敵も命中率低めなんですけど、雷撃に関しては補正が多分ないので護衛艦隊まで行って撃ち漏らしたときの雷撃でドーンが……
戦艦がカットインでもしょっちゅうカスダメなので思ったより打ち漏らしが発生してしまう。
なので出撃4回目から道中のみ支援艦隊投入。
実はある意味一番駆逐がやっかいなので(戦艦のタゲを取ってカスダメ頻発)、そこを潰してくれるだけでもでかい。

ダイソンと聞いたときはまたか……と思ったけど、夏の憂さ晴らしとばかりにタコ殴りに出来るので楽しい(真顔
あと3回ぐらい撃破で終わりかな。
【艦これ】第一次、第二次琿作戦
夏のE-1、E-2とはなんだったのか<挨拶

とりあえず今回はE-2までは難易度もゲージの硬さも大したことがないのでE-2までは準備の出来てる提督なら余裕でしょう。

・E-1
いきなりの連合艦隊。ただし今回は水上打撃部隊メインで機動部隊の役割は殆ど無い。
空母抜き編成だと3戦ルートになるらしいという情報を見たのでその通り編成したらクリまで3戦だったので固定出来るっぽい。
ただし、制空権確保のために航巡または航戦必須。
自分は

霧島改二97 46試製35.6観測一式徹甲
扶桑改 46試製41瑞雲(六三四)徹甲
妙高改二75 20.320.3観測22号改四
羽黒改二70 20.320.3観測22号
熊野改66 20.320.3瑞雲(六三四)熟練整備
川内改二 20.320.3観測

神通改二75 20.3(2号)20.3(2号)夜偵
島風改81 12.7(☆4)10cm33号
天津風改83 10cm10cm33号
綾波改二74 12.7B型12.7高角後期22号
時雨改二69 四連装酸素四連装酸素33号
不知火改54 10cm10cm新型高圧

不知火の部分だけ違和感があるのは、E-3でも恐らくそれなりに駆逐を使うので遠征から引っ張ってきたからです。申し訳程度に新型高圧を乗っけてみる。
2マス目の戦艦以外事故る要素がほぼなし。ボス4回撃破でゲージ破壊。

・E-2
通常艦隊だが(ほぼ)駆逐縛りマップ。
ただ春のE-4に比べてもぬるめ。下手すれば3-2より……

面子はE-1連合艦隊からの流用。
装備は神通が夜偵→照明弾の変更のみ。
1戦目は上に行くと潜水艦隊、東に行くと新しい軽巡入りの艦隊。
潜水艦隊といってもエリート1隻程度かつ単横or梯形なので雑魚。単横にすれば対潜装備すらいらない。
東ルートの場合新軽巡の雷撃による中破大破が割と起こるが3戦固定。
自分はこの面子で6回中、上2回東4回(1回途中撤退)でした。
どっちのルートでもボス前は夜戦開始マップ。ただ軽巡2隻は事故率が低いし駆逐は下の方に配置されているので割と潰してくれるから突破は楽。
東開始ルートだとボス前マップで索敵演出が起こる。
ボスは駆逐棲姫。駆逐だけど姫だけあって耐久が190(お前のような駆逐艦がいるか)
昼はまぁお供を倒す程度に考えた方がいいですね。支援艦隊があればある程度削れるんでしょうけど、ラッキークリティカルがないと昼であの装甲を軽巡以下で貫くのはキツイ。
というわけで夜戦でなんとかしましょう。改二クラスor雪島風の夜戦火力じゃないと夜戦でも連撃で結構カスダメが連発する。単に回避されてるだけかもしれないけど。
5回倒すとゲージ破壊。
報酬は秋月。

今回は急がないつもりだったけどE-2までは簡単&ゲージが少なめだったのでささっとE-2まで終了。
【艦これ】初カンスト
たのしい5-4周回 おわり


必然的にランクが上がったのでランク維持がもっと楽そうならこの後も回してもいいかなと思ったけど、500位以上となると毎日一定周回義務になるのでもういいや。

1 2 3 4

 
SRO

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索